九十九里・外房周辺の博物館、美術館、民族資料館など。

九十九里・外房周辺の博物館、美術館、民族資料館、こども科学館、記念館、ギャラリーなど。

ここいいネットHOME

●新国立劇場舞台美術センター資料館(銚子市)

舞台模型、舞台衣装、小道具などの舞台関係・映像資料を展示公開し、新国立劇場(東京・初台)の活動を紹介

http://www.nntt.jac.go.jp/release/r63/r63.html

●大内かっぱハウス(銚子市)

河童に関する絵画からマンガにいたるまでなんでも とくに,小川芋銭,清水崑,牧野圭一ほか著名な作品が多数展示

http://www.kappahouse.com/

●芝山町立芝山古墳・はにわ博物館(芝山町)

古墳とはにわの地域博物館。当時の生活を展示

http://www.haniwakan.com/

●航空科学博物館(芝山町)

航空機のことならなんでもわかる。飛行訓練用シュミレーターの体験できます

http://www.aeromuseum.or.jp/

●国立歴史民俗博物館(佐倉市)

http://www.rekihaku.ac.jp/

●東金こども科学館(東金市)

東金市外の方のご利用も可。 親子でパソコンゲームなどが気軽に楽しめる

http://www11.ocn.ne.jp/~tsc/

●成東町歴史民族資料館(山武市)

生活文化を伝える民俗資料はもとより古文書、出土した古墳群からの埴輪、真行寺廃寺の瓦、土器など。本町が生んだわが国近代短歌の先駆者「伊藤左千夫」の遺品も展示。

http://www.city.sammu.lg.jp/sisetu/rekishi/reki_frame.htm

●町立いわし博物館(九十九里町)

いわしのことならなんでも。古文書から料理法まで紹介。

http://www.town.kujukuri.chiba.jp/category/3-9-0-0-0.html

●長南町郷土資料館(長南町)

長南町の民族資料(農具、生活用品、考古資料、郷土玩具など)の保存と展示

http://www.chiba-web.com/chibahaku/53/index.html

●睦沢町歴史民族資料館(睦沢町)

http://www.town.mutsuzawa.chiba.jp

●かつうら民俗資料館(勝浦市)

エジソンの蓄音機・大正時代の電話機やカメラ・金銭・登録機・時計・玩具・古美術品などを展示

http://www.chiba-web.com/chibahaku/12/index.html

●黒汐資料館(勝浦市)

伝統漁業の漁具や漁民の生活用具とその生活に関する資料を保存・展示

http://www.rinkaisou.com/html/siryoukan.htm

●千葉中央博物館分館海の博物館(勝浦市)

房総の海や海岸、海中の様子を紹介はもちろん、観察・実験のコーナーも研究員が案内する観察会も開催。

http://www.chiba-muse.or.jp

●茂原市立美術館・郷土資料館(茂原市)

郷土ゆかりの作品を展示。茂原公園内。

http://www.city.mobara.chiba.jp/museum/index.htm

●県立総南博物館(大多喜町)

大多喜城の歴史、城下町のくらしを紹介。小中学生対象の甲冑の試着体験教室などのイベントあり

http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/index.htm

●御宿町歴史民俗資料館(御宿町)

海女用具、漁具、農具や歴史的文献が展示。五倫文庫には寺子屋時代から現代までの教科書、世界の教科書が展示

http://www.town.onjuku.chiba.jp/index.html

●月の沙漠記念館(御宿町)

童謡「月の砂漠」を産んだ加藤まさをの叙情画をはじめ作品、資料を展示
御宿ゆかりの文人・画家も紹介。

http://www.town.onjuku.chiba.jp/shisetsu/kinenkan/kinenkan.html

●夷隅町郷土資料館(いすみ市)

本町出身の狩野正信を始祖とする狩野派の絵画と、町の歴史・農業の変遷についての資料を展示

http://www.chiba-web.com/chibahaku/2/index.html

●鴨川市郷土資料館(鴨川市)

鴨川の昔の生活などがしのばれる郷土資料や文化遺産を収蔵・ 展示

http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0003/0053/00001073_3_53.html

●鴨川市民ギャラリー(鴨川市)

郷土出身の彫刻家・長谷川昂氏や故・吉田芳夫氏の作品を常設展示。

http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0003/0048/00001052_3_48.html
ここいいネットHOME